[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試験2日目でした。数学と化学。
見事に撃沈してきましたぜ、兄貴(誰だ
いっつも思うんですけど、「化学」って必要ある科目なんですかね。
日常生活使わない教科ナンバーワンだと思うんですが。
私は常識として知っておくぐらいの知識で良いです・・・二酸化炭素はCO²、カイロは酸素と銅粉がどうとかこうとかで熱が発生する、みたいな?(中学校範囲じゃん)
こういうのを合理化っていうのでしょうか(´・ω・)
「国語」も存在する意味が分かりません。母国語を学ぶ必要性が分からない。
「社会科」は必要なんでしょうね、常識的に。財政投融資とか(使うのかな
「英語」と「情報」と「家庭科」はこれからますます必要になる教科なんでしょうね・・・家庭科は・・・あんまり・・・いや、どうかな・・・あえて玲には必要か・・・
文章を見てわかる通り、私は化学と国語と家庭科が大ッ嫌いです(´Д`〇)ノ⌒o
学校という場所は、単に頭を良くするところではなくて、人間として大切な心を学ぶところなのではないでしょうか(だから誰だよ。
テストじゃん!Σ(´Д`;)
こんばんは。明日から4日間、土日をはさんで中間テストがあります。玲です。
世間では今頃は期末テストなんでしょうね・・・
いいなぁ、3学期制・・・ うちはどうせ2学期制・・・
つーか自分勉強しなくて大丈夫なんですか。(言い聞かせる
何と言いますか
そろそろ大学を決めないといけないみたいですよ、玲は。
ちょっとありえなくね?(´∀`;) 皆さんこの時期で志望校とか決めるものなんですか?
入学式で校長先生が「大学進学に向けてこの学校で3年間頑張りましょう」って言った時点でありえなくね? とは思いましたが、これって普通じゃないような気がするのは私だけでしょうか。それともこれは高校なら全国こんなもんなんでしょうか。
行きたい学部とかは決めてるけど大学自体は決めてないし
今のところ勉強する気がまだ起きないし(高校受験のときと全く同じ状況/笑)
真面目にいろいろ模索中です(・m・`≡´・д・)
よし、じゃあ真面目に勉強してこようかな!(無理だな・・・
ということで行ってきました。矢沢栄吉のコンサート。
試験が明後日に迫っているというのに何をやってるんだこいつは。
でもですね、この一年のストレスやらが一気に吹っ飛んじゃいました。
すごいな、あの人は・・・(笑)
今回で3回目だったけど、あのノリはいつ行っても良いです。
ガラ悪い人しかいないけど。
WWE見てるくらいテンション上がります。
あんなにファンの盛り上がりがあるコンサート無いって。
メリーナに負けないくらい凄い叫んできました。いや、マジで・・・
うーん・・・多分明日は声出ないな・・・今日も勉強する体力残ってないし(泣)
隣の席のお姉さん(25歳くらい)がめっちゃノリノリだったから
負けずと自分も叫びまくりました。
最後らへんは意気投合しちゃったり・・・(ぇ
そんな感じでした。寝ます!(ぇ