忍者ブログ
グダグダといろいろ書き連ねています。 とりあえず全部趣味です。
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏は怖いです。嫌です。もう嫌です。
私こう見えて(どう見えて)虫が超苦手なんです。蟻も駄目。ていうか全て駄目。死にさらせ…!
地球は滅びてもいいから虫よ激殺してくれーというくらい虫が駄目です。

夏は駄目です。虫が元気です。北極行きたいです。死んでもいいから北極行きたいです。

今日も昨日も自転車の車輪に蜘蛛がいました。私の自転車に何か怨みでもあるのでしょうか。昨日は小指の先くらいの大きさでしたが、今朝のは親指の先ぐらいありました。
しかも糸張ってました。ホントやめてください。
蜘蛛さんが虫を食べてくれてることは私も知っています。だけど私の前には現れないでもっと別のところで活動をしてください。

やもりかいもりか知りませんが、私の通学と散歩の邪魔をしないでください。
アゲハ蝶が家のドアで模様をこっちに見せて休んでいたんですが、何かあったんでしょうか。本当に困ります。家に入れません。自転車が停めれません。

ホントに不安定です。虫のせいで平常心じゃいられません。
何から始めればいいのでしょうか……
虫に強くなれと言われても私には不可能です。吐いちゃう吐いちゃう。

嗚呼、漆のやうな輝きを備えたる彼を、如何にして芙蓉と同じまみにて眺めんかも……
PR
いやー、もうテンション高すぎてやばいっす。
月曜日に約二ヶ月ぶりくらいに大きい本屋さんに行ったんですよ。
この本が欲しかったんで。

もう一読み惚れですよ!!vv

日曜日に受けた模試の小説だったんです。
読んだ瞬間、やばい、超欲しい! とw

我慢できなくて翌日に買いに行き、発見したときは思わず「ゲットォオオ!!」叫びそうになりました。自重しました。
もちろんこの小説も買いましたが久しぶりの本屋さんも楽しすぎて、計四冊も購入してしまいました。お金のことなんて全く考えてませんでした。千円割引のカードを持ってなかったらかっこ悪く破産してましたね。

とりあえずこの本、まだ読んでいない方にはオススメします。
私、影響されまくって最近本格的に関西弁でしゃべってしまいます。恐ろしい。
合唱祭レポです。しかしいきなりエンディングに飛びます。

合唱祭と言えば結果発表。
特に三年生部門の発表は本当に緊張したと思います、皆さん。
しかしここで事件が。

三位:四組、二位:三組、一位:六組
だったのに、先生が書いた紙には一位と三位が入れ替わっていて、それを知らない発表担当の子が既にステージ上で二位まで発表していたのです。

これで一位まで発表されると大変だ!! ということで審査を担当していた私が本部から走ってその発表担当の子の名前「市松(仮名)ーッ!!」と叫んで乱入し、報告。
イメージ的には試合終了後に乱入してきたエッジ。

このときがすごかった。
既に三位・二位を発表した後で、「第一位……」とめちゃめちゃ溜めていたところに私が乱入したものだから、ざわざわどころじゃありませんでした。
うちの学校の合唱祭は某有名ホールを借りてやるので声がよく反響します。
生徒の声はすごい。それこそWWEのチャント。
「先ほどの発表を訂正します」と発表担当の子が言った瞬間、またまたすごい声が。
最初に三位と発表された六組さんは結果的に一位になったので凄まじい反応でしたね。

しかしさらにその後、総合優勝の発表がありました。
もちろんそれも三位と一位が入れ替わっているままでした。
またまた私が乱入。
このときの生徒の声はすごかった。やばかった。
ストンコやロック様になった気分でした。
私一人だけに浴びせられたあのチャントを私は一生忘れません。

この合唱祭で私たち三年生生徒会員の仕事は終わりました。
最後に皆で歌った校歌は本当によかったと思います。
いや、私は一番しか覚えてないんですけどね?
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
性別:
女性
自己紹介:
WWE、東方Projectをこよなく愛す、他にも趣味が無駄に多い学生。オタクでいいです、もう。
ついった
最新コメント
[10/16 lapeplailtGed]
[05/12 new-hagure]
[01/24 new-hagure]
忍者ブログ [PR]