[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いやー、冬は好きなスポーツがなくてよろしくない←
冬のスポーツも好きですよ。私も夏季五輪より冬季五輪の方が楽しみな人間です。
SBXにショートトラック君に……
でも、四年に一回しか見れない!(泣)
ぶっちゃけスーパーボウル見れたらもう私の冬は終わりです!
春からは野球ですから!←
野球といって思い出しましたが、今日10時から受付開始のカープファンクラブに入ってきました。学校休みでよかった。
明日学校帰りにお金を振り込んだら完了!キラッ☆
しっかし新球場には不安いっぱいだなあ……
金曜日に学校行ったらまた三連休です。
うわあああ全然勉強してない!
スーパーボウルとか見てたし!←
いまさらですが……
“ストーンコールド”スティーブ・オースチン!
殿堂入り。
全人類の中で私が一番尊敬している人間ですからね。
いやー、今年も彼をWM前夜に見れるんですね。
何か起きないかなぁ……
それから、夏の日本公演。
友達がついて来てくれるかもしれないです。東京まで。
……ええ、東京までです。
一緒に見てくれないのかこんちくしょう!(泣)
待ちに待ったースーパーボウル!
マジで有休取ったのでばっちり見ましたよ!
スティーラーズは3年ぶり、カーディナルスは初めてのスーパーボウル。
友人に3年振りなんだから譲ればとか言われました\(^o^)/
しかしこの勝負、落とすわけにはいかない!!(乾風に
以下、ものっそいくだらないリアルタイムレポート。
客の八割スティーラーズ!
予想以上です。
そしてアメリカ大好き讃歌←
毎回飛ぶやつってステルスですよね、あれ。
アメリカ好きだよなあ。
で、国歌斉唱。
いろんな意味で尊敬する。
<1QTR>
まずは疑惑?のタッチダウン。
ロスリスバーガーのとっさの判断も素晴らしかったけど……
ひとえにレシーバーが押さえられてたのがいけないんですけど。
チャレンジ成功で判定覆っちゃいましたけど、よかったです。
客八割がピッツバーグファンのため、クラウドノイズがすごい
スーパーボウルでクラウドノイズってあんまり聞かないんですけどね(中立ですし)
それはともかくカーディナルスのパスが通らなかったり意志疎通ができてない感じが。
そして!
ワイルドキャットフォーメーション!!
(↑ジェットストリームアタック的に叫ぶ感じで)
一回ちゃんと見たかったんですよ。超嬉しい。
ミラーの1stダウン。
キース!(YOU!的な感じで)
……言ってみたかっただけです。
全体的に、スティーラーズが押し気味。10-0。
<2QTR>
ターッチダウン!
今回は文句なし。
スティーラーズ43は化け物か。
どこから来るんだという。さすがですねー。
しかしその後のカーデイナルス、45Yからのロングパスからランであと1Y。
鳥肌立つわ!(笑)
しかも状態が崩れたのを立て直してパス、タッチダウン。
鳥肌立つわ!(笑)
ロジャース・クロマティ=インターセプトなんですね。
カーデイナルス自体がそれからの攻撃が上手いんでしょうか?
この段階で2回失敗しているんですが……見たいな、インターセプト。
……私スティーラーズファンですけど。
流れがだいぶカーディナルスに……
あのロングランかっこよすぎるでしょ。
切り返し方とか美しすぎる
でもそのあとのスティーラーズ56番ウッドリーズの動きも(ry
やっぱりカーデイナルス=インターセプトなんですね。
チップで浮いたのをキャッチ。
オフェンスニ位ですもんねー。やっぱり1QTRみたいにはなりません。
だいぶ弱点が見えてきたのかな?
あと40秒で13Y。さらにあと18秒で2Y。
で、タイムアウト。
ここら辺の使い方は難しい…
って、インターセプト!?
しかもタッチダウン!?
すげええええ!!
100Yって神かお前ええええ
はい、うるさいです。ごめんなさい。
さて、またロスミスバーガーと同じくプレビュー入りましたが……(今回多い…悪くはないですが)
ビッグプレーで終わり、17-7。
さて、毎回神的存在のアーティストが来るので楽しみに待っていたハーフタイムショーですが……
何この規模。
スプリングスティーンかっこよすぎる。マジで涙出てきました。
<3QTR>
スローペースで始まりました。
再びチャレンジ→成功。
VTR判定はやっぱりあるべきですよね。ウィンブルドンでもあるんですから。
パントした後はスティーラーズの攻撃がゆっくりと進んでいます。前半とは全然違う。
パーカーのランでようやく動き始めました。しかしプレッシャーをかけられてなかなか進めない…
フィールドゴールでのカーデイナルスのミス。
今日こんなの多すぎます。何Yロスしたことか
結局フィールドゴールで結果、20-7に。
あの2QTR最後のインターセプト・リターン・タッチダウンが響いているというか…
このままじゃ駄目です。
<4QTR>
反則から開始。
結局攻守が入れ代える羽目に。
でもまた入れ代わります。
ようやくカーデイナルスの攻撃が良い感じに。
残り9分で13点差。
タッチダウン+フィールドゴール×2で逆転するんですが…
タイムアウト後、あと1Y。
フィッツジェラルドを囮に使うかなと思っていたんですが、予想当たらず(泣)
タッチダウンが決まり、20-14。いい試合ですね。
攻守入れ代わり、スティーラーズの攻撃。
まさかのプレッシャー負け! すごいなぁあの選手…
仕方ないですが、皆熱くなりすぎです(´・ω・`)
カーデイナルスの流れになり始めます。
あと4分で6点差は怖い(´・ω・`)
パント、リターン上手かった。
しかし反則でセーフティ。20-16。
うわあああやられた!!
フィッツジェラルド! 64Y?
足速!! 20-23で逆転!
これはすごすぎる。敵ながら感心する。
残り2分30秒、一気に形勢逆転。
むしろ時間との戦いです。
さて、パス! まさかのキャッチでまさかのランです。
そこでお前が出てくるのか!
何この神展開!
あのタッチダウンを10番取ってたらすごかった。
……と思えば、また10番!
ま た お ま え か !
タッチダウン! もう泣いていいですか…?
あそこでまたホームズ使ってくる辺り、すごくいいですね。
残り30秒になってもヒヤヒヤする試合は久々に見た気がします。
さああと15秒、なかなか投げられず、ファンブルという判定。
あのプレーで10秒使ってしまい、27-23で試合終了。
ピッツバーグスティーラーズ、優勝!
しかしいい試合でした。
よかった。本当によかった。
ものっすおいくだらないリアルタイムでした。
MVPはホームズですか。まあそうでしょうね。
6度目の優勝です。すごっ。
私も今年は全部見れて良かった…!(笑)