グダグダといろいろ書き連ねています。
とりあえず全部趣味です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
JAMのライブはとりあえず置いといて。
うちの高校が普通化の倍率としては広島県内で一位でした。
1.70倍だそうです。特に嬉しくはありませんが。
何があったのか? と考えると、
・去年の倍率が低かった
・国公立大学への合格が二百人以上になった
などと言うのが先生内での意見だそうです。
しかし私やその仲間たちの見解では
・文化祭がよかった
・オープンスクールでハレ晴レを流したのが効いた
です。おそらくね、最近の中学生は後者の方だと思うのです。去年の倍率が低かったのもあると思いますが。
来年度の新入生に
「先輩が司会をしていたオープンスクールを聞いてここに来ようと思いました!」
なんて言われたら、それこそ素で嬉しいものです。
JAM Project というグループがいます。
私が一番好きな歌手さん達なのですが。ドラゲーのOP曲をカバーした、本気で熱くなれる歌ばっかり作ってくれている神々です。
文化祭OPでそのドラゲの曲を流してやりたかった(←まだ言うか)のですが、やはり即行で拒否られました。
そのJAMのライブが大阪で3月20日にある…
RAWの恨みを大阪でなら晴らせるかもしれない。マジで。
私、頑張ってみようかと思います。
私が一番好きな歌手さん達なのですが。ドラゲーのOP曲をカバーした、本気で熱くなれる歌ばっかり作ってくれている神々です。
文化祭OPでそのドラゲの曲を流してやりたかった(←まだ言うか)のですが、やはり即行で拒否られました。
そのJAMのライブが大阪で3月20日にある…
RAWの恨みを大阪でなら晴らせるかもしれない。マジで。
私、頑張ってみようかと思います。